登山のノウハウなどについて投稿した記事の一覧

 
 
 
登山ノウハウ登山ルートについて綴った自分のブログ記事を以下に一覧にしてみました。
 
 
無雪期、積雪期ともに毎週末、1年を通じて登山をしている経験を基にした、登山ノウハウをまとめています。
 
 
独学なので、一般的でない考え方や、必ずしもすべての登山者にとって有益な内容ではないかもしれませんが、先入観なしの独学だからこそ見えてくることもあるのかなと思います。
 
 
僕は恐らく、一般登山者の中では僕は山に入る頻度はトップクラスであり、山中での移動距離もトップクラスであると思っています。
 
 
詳しくはこちらから僕の「山旅の記録」をご覧ください。
 
 
僕は長野県松本市に住んでいるので、北アルプスがホームの山域です。春夏秋冬、足しげく北アルプスに通っております。
 
 
今までがたまたま運が良かっただけなのかもしれませんが、一応、無事故で山登りを満喫することができている、僕の登山に対する考え方、山中での行動についてをつらつらと綴っています。
 
 
2017年には人生の夏休みをとり、146日間で日本百名山の全ての山を日帰り登山で完登しました。そんなささやかな登山経験も元に登山ノウハウをブログ投稿しています。
 
 
 
 
どうすればもっと登山を満喫することができるか?
 
 
 
どうすれば安全に登山をすることができるか?
 
 
 
現時点での自分なりの答えなどを下記の一覧に綴っています。
 
 
 
登山ノウハウ一覧が、登山初心者の方、登山で何かお困りのことがある方の参考になれば幸いです。
 
 
 
 
 

最近追加した登山ノウハウ

 
 
北アルプス三大急登 燕岳登山(合戦尾根)のポイントについて
 
 
甲斐駒ヶ岳(南アルプス) 黒戸尾根ルート登山のポイント【日本三大急登】
 
 
爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳登山のポイントと見どころ(扇沢からの柏原新道)
 
 
北アルプス蝶ヶ岳登山(三股登山口から)のポイントと見どころについて
 
 
カシオのプロトレックPRWを登山で使い倒してますが何の問題もありません
 
 
プロテインを日常のおやつに【登山者の視点】
 
 
新型コロナウイルスの影響で山小屋が営業しないことにより起こり得ること
 
 
夏山登山のウェアリングについて
 
 
オリンパスTough(タフ)は登山に最適の防水デジタルカメラです
 
 
 

日本百名山の100座すべてを日帰り登山で完登(2017年夏に146日間で達成)したことについて

 
深田久弥の日本百名山 全山日帰り登山の旅 100座全ての登山所要時間
 
 
北海道の日本百名山9座を8泊9日で登った日程
 
 
トレランシューズで日本百名山全山日帰り登山を達成
 
 
日本百名山の完登のためには「日本百名山地図帳(山と渓谷社)」がおすすめです
 
 
 

新型コロナウイルスの影響と登山について

 
登山における新型コロナウイルス感染防止対策を考える
 
 
新型コロナの影響で2020年夏の登山者が減ることによって起こり得ること
 
 
 

ソロ登山について

 
ソロ登山(単独登山)の2つのメリットについて
 
 
ソロ登山をしていて不安や焦りを感じるとき
 
 
ソロ登山にはツェルトが必須だと思います
 
 
 

山道具(登山ギア)について

 
夏山登山装備の一覧 百名山完登をともに歩いた山道具たち
 
 
夏でも厳冬期の雪山登山でも使っている登山用調理グッズたち
 
 
愛用している登山ギアたちの活躍の様子のアルバム
 
 
モンベルのライトツェルトの設営方法などについて
 
 
雨の登山時にレインウェアパンツを快適に着こなすポイント
 
 
登山用レインウェアをスムーズに着たり脱いだりするための小ネタ
 
 
雨の登山でのレインウェアを着るタイミングと場所について
 
 
災害時に役立つ山道具をピックアップ
 
 
夏山登山で使用頻度の高い山道具~毎週末の北アルプス登山の経験から~
 
 
秋の登山に役立つ山装備
 
 
登山をする際に手の届くところに携行している重要なギアたち
 
 
新宿と渋谷の行きつけの登山用品店
 
 
松本市周辺の登山用品店を登山者の視点でご紹介
 
 
登山でタイツをはく理由とズボンに比べたメリットについて【登山初心者向け】
 
↑ 2020年4月5日に追加しました。
 
 
 

登山全般

 
熊対策について(日本百名山完登の中で1度も遭遇せず)
 
 
超重要な登山前日と登山当日の食事について
 
 
登山後の栄養補給におすすめなコンビニで買えるプロテインバー
 
 
超重要な登山中の水分補給について
 
 
登山を安全なものにするために最も重要なことは体力をつけること
 
 
登山のためのトレーニングには登山が最適です
 
 
日帰り登山では15時に下山できるように時間設定を
 
 
夜間登山(ナイトハイク) その魅力と注意をしていることなど
 
 
夜間登山(ナイトハイク)で日常のストレスを吹き飛ばす
 
 
車をデポして登山をするときに車に積むのを忘れがちなもの
 
 
車のデポが必要な登山はとても思い出深いものとなります
 
 
登山遠征の前泊で重宝しているビジネスホテル
 
 
 

登山の準備(山に集中力を向けるために)

 
登山に集中するための準備方法
 
 
登山前日までにする準備 登山当日スムーズに家を出発するために
 
 
登山当日に起きてからする6つの準備
 
 
雪山登山の当日に家を出発してから車を降りるまでにするルーティン
 
 
車から出るのが億劫な雪山登山をスムーズにスタートする方法
 
 
登山前日のパッキングを短時間で効率的にする方法
 
 
 

雪山登山(積雪期の登山について)

 
雪山登山で手を保温するにはインナーグローブでの作業時間を減らすことが重要です
 
 
雪山登山のビバークに備えるには自立するヘリテイジのクロスオーバードームがおすすめ
 
 
登山やバックカントリーのために履くスノーシューに求められること
 
 
雪山でガスバーナーを使いこなすためのポイント
 
 
冬の乗鞍岳剣ヶ峰に登るためのポイント
 
 
厳冬期の御嶽山登山のポイント
 
 
冬に単独での六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚駅)をしてみて感じたポイント
 
 
絶好のスノーシュースポット冬の美ヶ原へのアクセス方法
 
 
冬の美ヶ原へ三城から登る際のポイント
 
 
雪山登山入門におすすめの冬の北八ヶ岳の北横岳
 
 
雪山登山の三種の神器 スノーショベルが役立つ7つのシーン
 
 
登山口駐車場などで車が雪でスタックしてしまったときの自力での脱出方法
 
 
冬山登山は夏山登山よりも足にかかる負担が大きいです【理由と対策】
 
 
車から出るのが億劫な雪山登山をスムーズにスタートする方法
 
 
雪山登山の当日に家を出発してから登山口で車を降りるまでにするルーティン
 
 
登山当日に起きてからする6つの準備
 
 
ストラップギアでスノーシューをザックに外付けしてます
 
 
アイゼンをスムーズに装着するためのポイント
 
 
 

富士山登山について

 
富士山はテレビに最も映る登り甲斐のある山
 
 
登山初心者が富士山に登ってもよいのは7月と8月だけ
 
 
登山上級者であっても冬の富士山が危険な理由
 
 
富士山へ、0からの挑戦 富士山登山ルート3776を日帰りで踏破してみて感じたポイント
 
 
 

アルバム

 
登山で出会うことができた雷鳥たちのアルバム
 
 
モンベルの超軽量登山用ザック バーサライトパック30の使用実績アルバム
 
 
登山で食べたカップヌードルのアルバム
 
 
 

登山口の情報など

 
栂海新道登山口の宿 親不知(おやしらず)観光ホテルに宿泊をしてみた
 
 
 

登山ルートのポイントなど

 
白馬大雪渓から日本海まで栂海新道を踏破して感じたポイント
 
 
幌尻岳登山(渡渉ありの振内コース)のポイント 日本百名山最難関レベル
 
 
赤石岳(あかいしだけ) 日帰り最難関の悪沢岳との2座周遊~日本百名山全山日帰り登山~
 
 
試練と憧れの剱岳早月尾根登山 ルートのポイント
 
 
新穂高からの飛騨沢ルートでの槍ヶ岳登山のポイント
 
 
登山初心者や子供連れの登山におすすめの山々(松本市周辺)
 
 
 

登山後の温泉

 
北アルプス蝶ヶ岳・常念岳登山(三股登山口)の帰りに最寄りの温泉
 
 
 

トレランレースなどについて

 
 
ツールド長野130km コンプリート完走の記録2017
 
 
奥三河パワートレイルの受付から完走までのポイント2019
 
 
日本一過酷と言われる山岳レースTJAR
 
 
灼熱の第2回日本三百名山鉢盛山2447登山マラソン完走の記録
 
 
 

登山とマラソン(サブスリー)

 
フルマラソンでサブスリーを達成するには登山は足かせだった
 
 
 
 
 
日帰り登山ノウハウの目次には、こちらから戻れます。
 
 
 
お問い合わせいただくことが多いので、僕の登山装備一覧をこちらで紹介してます。
 
 
 
 
 

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)