登山に集中するための準備方法をご紹介【登山前日から登山口からスタートするまでの登山準備の最速ルーティンです。】

 
 
 
 
 
松本市の山男です。
 
 
 
今回は、『登山に集中するための準備方法』について、山トークをしていきます。
 
 
 
登山の準備は、ザックのパッキングをはじめ、ウェア類や登山後の着替えなど、結構、色々とする必要があります。
 
 
そして、何かしらの忘れ物をしてしまった場合には、登山そのものに支障がでてしまうことすらあります。
 
 
最悪のケースとしては、登山靴を忘れてしまうなんてことがありますが、実際にあったりします。
 
 
僕の山仲間からも、登山口まで行って登山靴を忘れたことに気が付いて、登山を断念したなんて話しも聞いたことがあります。
 
 
僕は、良い登山ができるかどうかは登山準備にかかっていると言っても過言では無いと思っています。
 
 
登山準備にかかる時間的なロス、思考回数や判断回数を少なくすることによって、より、登る山、登山そのものに集中をすることができるからです。
 
 
 
このブログ投稿では、1年を通じて毎週のように登山をしている僕が、ルーティン化している登山準備についてまとめてみました。
 
 
何百回と準備をしている中で合理化された登山の準備、ルーティンですので、ブログを読んでいただいている方の参考になれば幸いです。
 

 
 
 
 
 

登山の準備のステップ

登山の準備のステップは大まかに分けて以下の4段階になると思います。
 
 
①登山前日までにする準備
 
詳しくはこちらでブログ投稿しています。以下の②と合わせてのブログ記事です。
 
 
②登山当日に起きてから家を出発するまでにする準備
 
詳しくはこちらでブログ投稿しています。上記の①と合わせてのブログ記事です
 
 
③家を出発してから登山口で車を降りるまでにするルーティン
 
詳しくはこちらでブログ投稿しています。以下の④と合わせてのブログ記事です。
 
 
④登山口で車を降りてからする準備
 
詳しくはこちらでブログ投稿しています。上記の③と合わせてのブログ記事です。
 
 
 
 
 

登山の準備のポイント

僕が登山の準備で心がけていることは、できることはとにかく早め早めに準備してしまうということです。
 
 
登山前日までにほぼすべての準備をしてしまい、登山当日に起きてから登山をスタートする間には必要最低限のことしかしないようにしています。
 
 
また、登山口駐車場に着いてから、登山を開始するまでは、そわそわとしてしまうことが多いので、登山口に着いてからする準備も極力、少なくすることが大事だと思います。
 
 
僕は、思考回数や判断回数、準備に要する時間は、登山前日までに集中させ、登山当日はその日に登る山、登山そのものに集中するようにしています。
 
 
そうすることが、より良い登山につながって行くことになると思っています。
 
 
 
 
それではまた、次の山トークでお会いしましょう!!
 
 
 
 
 
『日帰り登山のノウハウ』をこちらでブログ投稿しています。日本百名山の完登、毎週末の北アルプス登山で身に着けたノウハウになります。
 
 
 
 
 
『僕の登山装備(登山ウェア含む)』をこちらで一覧で紹介しています。お問い合わせいただくことが多いので。
 
 
 
 
 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)