ストラップギアはスノーシューをザックに外付けするのにうってつけのアイテムです。
ストラップギアの両端は釣り針のようなフックになっているので、ザックのベルトなどにとても簡単に引っかけることができます。
とにかく簡単にスノーシューをザックに外付けすることができます。
スノーシューについてはこちらでブログ投稿をしています
ストラップギアを引っ張って、スノーシューをザックにくくりつけます。
ストラップギアのフックをザックのベルトにひっかけて固定するだけです。
ストラップギアの長さは、8インチ、10インチ、12インチの3種類がありますが、僕のザックでは8インチのものがスノーシューをザックに外付けするのに適しています。
上のストラップギアが12インチ、下が8インチです。
ストラップギアの両端のフックはザックのベルトにしっかりと引っかかります。
外付けしたスノーシューがザックから落ちてしまうということはこれまで1度もありません。
雪山登山ではインナーグローブになって細かい作業をしていると指の感覚があっという間になくなっていきます。
そんな雪山でも、ストラップギアがあれば、30秒もあればスノーシューをザックに外付けすることができます。
ストラップギアは、雪山でインナーグローブになる時間を短縮してくれます。
ストラップギアの使い方は無限大
僕はストラップギアを、スノーシューをザックに外付けするために使用していますが、ストラップギアは雪山登山だけでなく、夏山登山やキャンプ、日常生活でも大活躍します。
ストラップギアのフックを、ストラップギア自体の穴に通すことができます。
マグカップをザックに外付けすることもできます。
ストラップギアは、何かを束ねたり、吊るしたりといった、スノーシュー以外にもマットをザックに外付けしたり、などなど、その使用用途は無限大と言っても良いと思います。
ストラップギア
楽天市場での検索結果はこちら
Amazonでの検索結果はこちら
Yahoo!ショッピングでの検索結果はこちら
登山ノウハウについてこちらで山トークしてます。
お問い合わせいただくことが多いので、僕の登山装備一覧をこちらで紹介してます。
関連のある記事
スポンサーリンク