鹿島槍ヶ岳北峰の山頂標

雨の爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳登山(2020年7月27日)

 
 
 
2週連続での柏原新道からの爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳登山。
 
 
沢がないため、雨の日の登山でも沢の増水を気にせずに登ることができる爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳。
 
 
鹿島槍ヶ岳南峰~北峰はちょっとした岩場となるので、雨の日は危険ですが、この日の登山で雨の中での北峰アタックに挑戦をしてみました。
 
 
 
 
午前3時に扇沢から柏原新道を登り始めました。
 

 
 
ナイトハイクをするときのポイントなどについてこちらでブログ投稿しています。
 
 
 
 
柏原新道には大きな蛙がよく姿を現します。
 

 
 
 
 
爺ヶ岳山頂から大町、安曇野方面。完全な雨予報でしたが、ひょうっとしたら晴れるかもという淡い期待。
 

 
 
 
 
午前5時10分には爺ヶ岳山頂に到着。平日であれば完全に夢の中の時間帯。
 

 
 
時計(プロトレック)についてはこちらでブログ投稿をしています。
 
 
 
 
雨模様で寒かったので、この日はポカリの消費量は少なめでした。
 

 
 
登山中の水分補給についてはこちらでブログ投稿をしています。
 
 
 
 
4足目のトレランシューズ(スポルティバアキラ)もつま先がやぶれてきて限界が近づいてきました。
 

 
 
トレランシューズでの登山のメリット・デメリットについてこちらでブログ投稿をしています。
 
 
 
 
帽子、シェル、ザックカバーと真っ赤です。赤い帽子を新調してみましたがイマイチ・・・。
 

 
 
 
 
爺ヶ岳中峰から鹿島槍ヶ岳に続く稜線。中央左に冷池山荘。
 

 
 
 
 
歩いてきた爺ヶ岳方面の稜線を振り返る。
 

 
 
 
 
布引山山頂からは鹿島槍ヶ岳いっさい見えず。晴れていれば目の前に鹿島槍が良く見えます。
 

 
 
 
 
展望一切なしに鹿島槍ヶ岳山頂。雨の日にこの場に立つことに意義がある。
 

 
 
 
 
久々に完全に雨仕様の装備。
 

 
 
雨の登山でレインウェアを着るタイミングは?など、こちらでブログ投稿をしています。
 
 
 
 
鹿島槍ヶ岳南峰~北峰はちょっとした岩場があるので雨の日は神経を使います。
 

 
 
 
 
無事に鹿島槍ヶ岳北峰に到着。
 

 
 
 
 
鹿島槍ヶ岳南峰までの復路で雷鳥に遭遇。
 
雨の鹿島槍ヶ岳で出会うことができた雷鳥
 
 
登山で出会うことができた雷鳥はこちらでアルバムにしています。
 
 
 
 
 
雲を堰き止める鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳の稜線。
 

 
 
 
 
爺ヶ岳山頂で雲の上のカップヌードル。
 

 
 
登山で食べたカップヌードルはこちらでアルバムにしています。
 
 
 
 
初めて、完全な雨の中を鹿島槍ヶ岳北峰まで歩いた登山となりました。良い修行となりました。
 

  
 
 
 
 
 
登山のノウハウなどについて過去に投稿した記事の一覧はこちらにまとめています。
 
 
 
僕の日帰り登山装備はこちらで一覧にまとめています(ビバーク装備込みです)。
 
 
 
ブログの写真は全てオリンパスタフで撮影しています。
 
オリンパスタフについてはこちらでブログ投稿をしています。
 
 
 
 
 

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)