テント泊装備のザックを背負って記念写真を撮影

災害時に役立つ山道具(登山装備)をご紹介【登山中はもちろん、いざという時に平地でも役立つ登山装備】

 
 
 
 
 
松本市の山男です。
 
 
 
今回は、『災害時に役立つ山道具(登山装備)』について、山トークをしていきます。
 
 
 
 
登山装備は間違いなく災害時に役に立ちます。
 
 
 
 
登山者がテント泊をするとき、衣食住のすべてを自分のザックに入れています。
 
 
テント泊の登山装備ザックは、そのまま、災害時の非常持ち出し袋になります。
 
 
平地よりも気象状況が厳しい山の中。
 
 
そんな山の中で野宿をするための登山装備が平地で役に立たない訳がありません。
 
 
中でも、災害時に特に役立つであろう登山装備をピックアップしてみました。
 
 
登山でも災害でもその機能を存分に発揮してくれる登山装備です。
 
 
購入時にいくつかの候補で迷うようであれば、値段は張ってもハイスペックなものを購入して損は無いと思います。
 
 
テント泊装備のザックを背負って記念写真を撮影
 
 
 
 
 
※僕の登山ブログをお読みいただく上でのご注意 → こちらからお読みください。
 
 
 
 
 
災害時に役立つ山道具(登山装備)①

ヘッドライト

夜間に災害が発生した時や、災害により停電となった時、登山用ヘッドライトは確実に暗闇を照らしてくれます。
 
 
登山用ヘッドライトは防水機能や点滅機能を有しているものが多く、災害時にも役立ちます。
 
 
ヘッドライトは手持ちライトと違い、両手があくので、避難時にものにつかまったり、物を運んだりといったこともできます。
 
 
 
 
ストーム【ブラックダイヤモンドのヘッドライト】 ※僕が愛用している登山装備です。
 
楽天市場での検索結果
 
Amazonでの検索結果
 
Yahoo!ショッピングでの検索結果
 
 
ヘッドライト(ストーム)については、こちらで詳しくブログ投稿をしています。
 
 
 
 
 
災害時に役立つ山道具(登山装備)②

バーナーとコッヘル

バーナーとコッヘル(小型の鍋)があれば災害時にガスが止まってしまったばあいでも、お湯を沸かしたり、簡単な料理をすることができます。
 
 
登山用バーナーはコンパクトに収納できるものが多く、それでいて火力は十分にあります。
 
 
 
 
P153ウルトラバーナー【イワタニプリムスのガスバーナー】※僕が愛用している登山装備です。
 
楽天市場での検索結果
 
Amazonでの検索結果
 
YAHOO!ショッピングでの検索結果

 
 
 
 
チタンクッカー【EPI】 ※僕が愛用している登山装備です。
 
楽天市場での検索結果
 
Amazonでの検索結果
 
YAHOO!ショッピングでの検索結果

 
 
 
 
『登山用調理器具一式』は、こちらでご紹介しています。
 
 
 
 
 
災害時に役立つ山道具(登山装備)③

アルファ米(フリーズドライ食品)

かさばらずに軽量なアルファ米は災害時に備えた保存食に最適です。
 
 
お湯を入れてしばらく待てば、美味しいお米を食べることができます。
 
 
アルファ米には色々なメーカーのものがありますが、中には賞味期限が5年のものもあります。
 
 
最近は、ただの白米ではなく、リゾットやチャーハンなどもあり、バリエーションも豊富です。
 
 
 
 
アルファ米
 
楽天市場での検索結果
 
Amazonでの検索結果
 
Yahoo!ショッピングでの検索結果

 
 
 
 
 
災害時に役立つ山道具(登山装備)④

マット

休憩をしたりテント泊をするときに使用するマット。
 
 
地面の冷気をシャットアウトする役割もあります。
 
 
マット1枚で座り心地、寝心地は天と地ほどの差があります。
 
 
災害避難場所は学校の体育館や公民館などが多いと思いますが、体育館の床の上や、公民館の畳の上にマットをひくだけで快適さは間違いなく変わります。
 
 
 
 
Zライトソル レギュラー【サーマレストのマット】※僕が愛用している登山装備です。
 
楽天市場での検索結果
 
Amazonでの検索結果
 
Yahoo!ショッピングでの検索結果

 
 
 
 
 
災害時に役立つ山道具(登山装備)⑤

シュラフ(寝袋)

テント泊や車中泊で活躍をするシュラフ(寝袋)
 
 
災害時にも活躍すること間違いなしです。
 
 
登山用シュラフはキャンプ用のシュラフと比べてコンパクトに収納をすることができます。
 
 
 
 
アルパインダウンハガー800 #3 【モンベルのシュラフ】 ※無雪期に僕が愛用している登山装備です。
 
楽天市場での検索結果はこちら
 
Amazonでの検索結果はこちら
 
Yahoo!ショッピングでの検索結果

 
 
 
 
 
災害時に役立つ山道具(登山装備)⑥

テント

登山用テントはキャンプ用テントに比べてコンパクトに収納をすることができます。
 
 
また、1人でテントを設営することができるものが多いです。
(キャンプ用テントに比べて設営が簡単なものが多いです。)
 
 
災害時の避難という極めて慌ただしい中、極めて混乱をしている中で、簡単にテントを設営することができるという点はポイントだと思います。
 
 
テントは宿泊スペースになることはもちろん、プライバシーをほぼ完璧に確保することができる空間になります。
 
 
女性の着替えや、子供のオムツ交換、授乳といったシーンにも役立つこと間違いなしです。
 
 
 
 
エアライズⅠ【アライテントのテント】 ※僕が愛用している登山装備です。
 
楽天市場での検索結果
 
Amazonでの検索結果
 
Yahoo!ショッピングでの検索結果

 
 
 
 
 

まとめ 災害時に役立つ山道具(登山装備)について

①ヘッドライト
 
②バーナーとコッヘル
 
③アルファ米(フリーズドライ食品)
 
④マット
 
⑤シュラフ(寝袋)
 
⑥テント
 
 
 
 
登山装備の特徴として、軽量、コンパクト、高機能、設営や使い方が簡単という点があげられます。
 
 
その分、ホームセンターで売られているものやキャンプ用品と比べて高価です。
 
 
ただ、1回登山装備を購入してさえしまえば、あとはほぼずっと使うことができます。
 
 
そして、登山時の山の中や、災害時にその機能をいかんなく発揮してくれます。
 
 
これから災害時に備えたグッズを購入しようとしている方、登山者で登山装備を購入するのをためらっている方は、思い切ってハイスペックな登山装備を購入するというのもアリだと思います。
 
 
登山装備は作りもしっかりとしているので、普通に使っている分には壊れることは滅多にありません。
 
 
値が張ることが多い登山装備ですが、その分の働き、活躍をしてくれるのが登山装備です。
 
 
 
 
それではまた、次の山トークでお会いしましょう!!
 
 
 
 
 
『日帰り登山のノウハウ』をこちらでブログ投稿しています。日本百名山の完登、毎週末の北アルプス登山で身に着けたノウハウになります。
 
 
 
 
 
『僕の登山装備(登山ウェア含む)』をこちらで一覧で紹介しています。お問い合わせいただくことが多いので。
 
 
 
 
 

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)