146日間で日本百名山を完登した、ひと夏での日本百名山全山日帰り登山で、長野県の美ヶ原(王ヶ頭)登山をした際に山頂で撮影

19座目 美ヶ原登山(うつくしがはら) 【ひと夏での日本百名山全山日帰り登山 146日間で完登】

 
 
 
 
 
2017年6月26日に美ヶ原(うつくしがはら)を日帰り登山済
 
標高2034m(王ヶ頭 おうがとう)
 
 
登山ルート
 
山本小屋ふる里館~美しの塔~牧草地内通路~王ヶ頭~アルプス展望コース~百曲り園地~塩くれ場~美しの塔~山本小屋ふる里館の日帰り周遊
 
 
メモ:冬、春の初め、秋の終わりに登るホームマウンテン。
 
 
駐車場(山本小屋ふる里館前無料駐車場)
 
50台以上 トイレ有り(有料・ふる里館営業時間内のみ) 
※駐車台数は実際にカウントしたわけではないので大きく異なっている可能性あり。
※駐車台数は10台前後、20台以上、50台以上で分類。
※トイレの使用可否は未確認の場合あり。
 
 
 
ホームマウンテンの1つである美ヶ原。
 
夏は3000m級登山がメインなので、主に冬、春の初め、秋の終わりに歩いています。
 
日本百名山である美ヶ原の日帰り登山を達成
 
この時期に歩くのは何年振りだろうか。
 
 
 
本来であれば、いつもどおり三城いこいの広場から登りたいところですが・・・。
 
三城いこいの広場
 
体力温存のため、不本意ながら美ヶ原の台上まで車で行くことにしました。
 
ちなみに冬はここから先は道路が冬季通行止めになるので、僕はここから登っています。
 
夏は無料駐車場とトイレがありますが、冬はどちらも閉鎖されるので、道路脇のスペースに車を停めることになります。
 
 
今回は三城いこいの広場をスルーして、台上にある山本小屋ふる里館前の無料駐車場に車を駐車。
 
美ヶ原高原の山本小屋ふるさと館
 
ここをスタートとした場合、登山と言うよりはトレッキングになります。
(駐車場と王ヶ頭の高低差は登山とは言えないレベルの高低差です。)
 
 
駐車場にある「美しの道思い出の路」の碑
 
美ヶ原高原の山本小屋ふる里館前駐車場にある美しの道思い出の路の碑
 
僕が物心つく前の長野県知事さんの書によるものらしい。
 
 
駐車場から見る八ヶ岳方面。
 
美ヶ原高原の山本小屋ふる里館前駐車場から見る八ヶ岳方面
 
写真左が蓼科山で、写真右が霧ケ峰。
 
中央が八ヶ岳ですが雲に覆われています。雲の無い晴れの日は富士山も見えます。
 
 
前日に登った蓼科山。
 
美ヶ原高原の山本小屋ふる里館前駐車場から見る蓼科山
 
 
美ヶ原の後にハシゴで登ろうと思っている霧ケ峰。
 
美ヶ原高原の山本小屋ふる里館前駐車場から見る霧ケ峰
 
 
八ヶ岳は雲の中。
 

 
 
歩き始めるとトレランレースのコース目印が。
 
美ヶ原トレイルランのコース目印
 
 
今年は百名山登山のためトレラン大会には全くエントリーをしていませんが、コースの目印を目にすると心躍ります。
 
美ヶ原トレイルランのコース目印
 
 
美ヶ原トレイルラン
 
美ヶ原高原で開催される美ヶ原トレイルランへの協力お願いの看板
 
確か僕が出場したのは第3回だったと思いますが、初めて出場したロングのトレランレースでした。
 
フルマラソンを1本と20kmのトレランレースにしか出場したことが無いにもかかわらず、調子に乗って真夏に開催の70kmのレースに出場してしまい厳しさを解らされました・・・。
(最近は初夏の開催でロングの距離は80kmになったようです。)
 
 
牧草地の草を食べるポニー。
 
美ヶ原高原の牧草地のポニー
 
 
背中を歯で噛んでいます。
 
美ヶ原高原の牧草地のポニー
 
グルーミングというんでしょうか。
 
 
牛たちも草を食べています。
 
美ヶ原高原の牧草地の牛
 
 
王ヶ頭ホテルと電波塔をバックに牛をパシャリ。
 
美ヶ原高原の牧草地の牛と王ヶ頭ホテル
 
 
八ヶ岳と牛を撮っていたら、こちらに向かってきました。
 
美ヶ原高原の牧草地の牛
 
 
ベロッと舐められない距離を保つ。
 
美ヶ原高原の牧草地の牛
 
 
くつろぐ牛
 
美ヶ原高原の牧草地の牛
 
 
美しの塔
 
美ヶ原高原の美しの塔と王ヶ頭ホテル
 
 
とりあえず鐘は鳴らす。
 
美ヶ原高原の美しの塔の鐘を鳴らすための鎖の取っ手
 
 
鐘の右の鎖が上の写真の取っ手につながってます。
 
美ヶ原高原の美しの塔の鐘
 
 
雲と青空がなかなかいい感じです。
 
美ヶ原高原の美しの塔
 
 
太陽は雲に翳ってますが、青空と雲は良い感じ。
 
美ヶ原高原の牧草地
 
 
牧草地内の通路。(駐車場から王ヶ頭ホテルまで続いています。)
 
美ヶ原高原の牧地内の通路
 
 
王ヶ頭ホテルと電波塔
 
美ヶ原高原の王ヶ頭ホテルと電波塔
 
 
八ヶ岳中信高原国定公園 美ヶ原高原
 
美ヶ原高原の看板
 
 
晴れていれば松本平を見渡せますが、展望なし。
 
美ヶ原頂上の王ヶ頭
 
 
19座目。
 
美ヶ原高原の王ヶ頭で記念撮影
 
 
復路は展望の期待できないアルプス展望コースへ。
 
美ヶ原高原のアルプス展望コース
 
 
どれくらいの電流が流れているか気になります。
 
美ヶ原高原の電気牧柵
 
 
美ヶ原でも鹿を良く見かけます。
 
美ヶ原高原の電気牧柵
 
 
レンゲツツジ
 
美ヶ原高原に咲くレンゲツツジ
 
 
山であればどこで熊が出没してもおかしくないのです。
 
美ヶ原高原のクマ出没情報
 
 
周辺で出没情報があった烏帽子岩
 
美ヶ原高原の烏帽子岩
 
 
上の看板では危険とありますが登山者はそれほど危険とは感じないと思います。
(美ヶ原は登山装備でない観光客も沢山訪れるので。)
 
美ヶ原高原の烏帽子岩で記念撮影
 
注意をしなければならない場所であることに変わりはありませんが。
 
 
百曲り園地にあるルート案内看板。
 
美ヶ原高原のルート案内看板
 
ちなみに、だいたいいつも歩くルートは、『三城いこいの広場~広小場~百曲り園地~牛伏山~牧草地内通路~王ヶ頭~王ヶ鼻~アルプス展望コース~百曲り園地~広小場~茶臼山~美しの塔~王ヶ頭~王ヶ鼻~アルプス展望コース~百曲り園地~広小場~三城いこいの広場』
 
だいたい、こんな感じで2周回してます。
 
 
文字がだいぶ浸食されてますが、
 
美ヶ原高原の塩くれ場についての説明看板
 
 
以前はこの場所で牛馬に塩を与えていたようです。
 
美ヶ原高原の塩くれ場
 
 
今は牧区内で塩を。ワイルドさは今も昔も変わり無しのようです。
 
塩をなめる美ヶ原高原の牛
 
突き詰めれば登山者も塩を直に舐めれば・・・笑
 
 
冬は夏とは違った絶景が広がっており、
 
スノーシューで歩いた跡がある冬の美ヶ原
 
 
スノーシューで歩くのがおすすめな美ヶ原です。
 
冬の美ヶ原
 
 
 
 
 
美ヶ原が掲載された『山と高原地図』
 
楽天市場での検索結果はこちら
 
amazonでの検索結果はこちら
 
Yahoo!ショッピングでの検索結果はこちら

 
 
 
 
 
『日本百名山の100座すべての登山所要時間(登山レポート)』を、こちらで一覧にしています。
 
 ↑ 146日間で日本百名山を完登したときの登山所要時間(登山レポート)になります。
 
 
 
 
『僕の登山装備(登山ウェア含む)』を、こちらで一覧で紹介しています。お問い合わせいただくことが多いので。
 
 
 
 
 
僕はこの地図帳があったから、日本百名山を完登してみたいと思い、実際に完登をすることができました。 
 
日本百名山の登山をされる方におすすめ!
 
『日本百名山地図帳』山と渓谷社
 
楽天市場での検索結果はこちら
 
amazonでの検索結果はこちら
 
Yahoo!ショッピングでの検索結果はこちら
 
 
「日本百名山地図帳」は、登山ルートやコースタイムなどの確認に大活躍し、ボロボロになるまで使いました。

 
『日本百名山登山地図帳をどのように使ったか』こちらで詳しくブログ投稿をしています。
 
 
 
 
 
『日帰り登山のノウハウ』を、こちらでブログ投稿しています。日本百名山の完登、毎週末の北アルプス登山で身に着けたノウハウになります。
 
 
 
 
 

スポンサーリンク

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)