多くの芸術品、工芸品のモチーフとなっている日本の象徴であり世界の宝である富士山

【富士山×蒔絵×万年筆】日本の美を手元に 極上の筆記具をご紹介

※本記事のリンクには、広告が含まれています。

 
 
 
 
 
松本市の山男です。
 
 
 
この記事では、『富士山が蒔絵であしらわれた万年筆』をご紹介します。
 
 
日本の象徴ともいえる「富士山」
 
 
 
 
登るもよし、眺めるもよし、手に持っても良しの富士山
 
 
 
 
蒔絵で描かれた富士山の風景は、万年筆に深みと重厚さ、静かな力強さを与えます。
 
 
そして、書く時間に特別な価値をもたらしてくれます。
 
 
書き味についても、国内メーカーの信頼あるペン先なので最高品質です。
 
 
デスクに置いておくだけで気持ちが引き締まり、使うたびに日本文化の奥深さを感じることができます。
 
 
また、富士山は、「末広がり」の形や、「富士=不死」という響きから、子孫繁栄、長寿、無病息災を願う象徴であり、縁起物です。
 
 
日本の美と機能性を兼ね備えた、一生モノとも言える筆記具です。
 
 
「一生使える万年筆を探している」「日本らしいギフトを贈りたい」「富士山のアートを手元に置きたい」そんな方におすすめの逸品です。
 
 
富士山は2013年に、世界文化遺産に登録されました。
 
 
ユネスコ世界遺産委員会によって『富士山ー信仰の対象と芸術の源泉』として、世界文化遺産に登録されています。
 
 
このブログ記事は、『芸術の源泉』の部分のご紹介として、蒔絵技法で描かれた富士山の万年筆をご紹介するという形になります。
 
 
富士山は、日本の宝のみならず、世界の宝です。
 
 
予算度外視で、お気に入りの万年筆を手にしてみたいものです。
 
 
なお、松本市の山男は蒔絵鑑賞・真贋判定に関する知識や見識はありません。
 
 
何十回と富士山に登り、様々な山から富士山を眺めてきた経験に基づいた感覚から、『良い富士山の蒔絵だな』と思った万年筆をピックアップしています。
 
 
 
それでは、富士山が蒔絵であしらわれた万年筆のご紹介です。
 
 
 
 
 

研出蒔絵 赤富士 中字

created by Rinker
PILOT
¥262,409 (2025/06/22 05:28:08時点 Amazon調べ-詳細)

 
↑ ↑ ↑
 
メーカー:パイロット
 
 
 
 
 

プロフィット 蒔絵 赤富士に鶴 中字

created by Rinker
セーラー万年筆
¥65,329 (2025/06/22 05:28:09時点 Amazon調べ-詳細)

 
↑ ↑ ↑
 
メーカー:セーラー万年筆
 
 
 
 
 

蒔絵万年筆 金沢箔 赤富士 中字

created by Rinker
PLATINUM
¥33,000 (2025/06/22 05:28:10時点 Amazon調べ-詳細)

 
↑ ↑ ↑
 
メーカー:プラチナ
 
 
 
 
 
以上、富士山が蒔絵であしらわれた万年筆のご紹介でした。
 
 
研出蒔絵 赤富士
 
プロフィット 蒔絵 赤富士に鶴
 
蒔絵万年筆 金沢箔 赤富士
 
 
 
 
何になっても画になる日本の象徴 富士山。
 
 
蒔絵で描かれた富士山の風景は、万年筆に深みと重厚さ、静かな力強さを与えます。
 
 
富士山は、「末広がり」の形や、「富士=不死」という響きから、子孫繁栄、長寿、無病息災を願う象徴であり、縁起物です。
 
 
手元に置くものとして、富士山の万年筆は最良のものです。
 
 
日本の宝、世界の宝である富士山の万年筆を、予算度外視で、持ちたいものです。
 
 
 
 
 
『富士山グッズ(美術品・工芸品などなど)』をこちらで一覧にまとめています。
 
 
 
 
 
『登ってよしの富士山』富士山登山については、こちらでブログ投稿をしています。
 
 
 
 
 
『登山のノウハウ』をこちらでブログ投稿しています。日本百名山の完登、毎週末の北アルプス登山で身に着けたノウハウになります。
 
 
 
 
 
『僕の登山装備(登山ウェア含む)』をこちらで一覧で紹介しています。お問い合わせいただくことが多いので。
 
 
 
 
 

スポンサーリンク