夏冬を通算での富士山登山の記録 もうすぐ20回

 
 
 
 
2019年1月13日 19回目の富士山登山
冬の富士山登山(25キロオーバーの冬山重装備)
馬返しから8合目の白雲荘まで
 
 
 
2018年9月9日 18回目の富士山登山
金鳥居からの日帰り富士登山(往復約40キロ)
毎年恒例の富士山登山(日本最高峰剣ヶ峰へのお鉢めぐり含む。)
 
 
 
2018年5月27日 17回目の富士山登山
残雪期の富士山登山(25キロオーバーの冬山重装備)
富士スバルライン5合目からの日帰り富士登山(日本最高峰剣ヶ峰へのお鉢めぐり含む。)
 
 
 
2017年7月2日 16回目の富士山登山
富士スバルライン5合目からの日帰り富士登山
2017年に行った日本百名山全山日帰り登山(146日間で達成)の中で行った富士山登山。
 
 
 
2016年11月26日 15回目の富士山登山
冬の富士山登山(25キロオーバーの冬山重装備)
中の茶屋から8合目鳥居荘付近まで
 
 
 

2016年7月2日 14回目の富士山登山
富士スバルライン5合目からの日帰り富士登山(25キロオーバー重装備)
両親を連れての日帰り富士登山
 
 
 

2016年6月18日 13回目の富士山登山(3回目の金鳥居からの日帰り富士山登山)
金鳥居からの日帰り富士登山(往復約40キロ)
毎年恒例の富士山登山(日本最高峰剣ヶ峰へのお鉢めぐり含む。)
 
 
 

2015年10月18日 12回目の富士山登山
初冬の富士山登山
富士スバルライン5合目から日本最高峰富士山剣ヶ峰まで。
 
 
 

2015年7月25日 11回目の富士山登山(初めての富士登山競争山頂コース)
富士吉田市役所から吉田口山頂まで完走
復路はスバルライン5合目まで下山し、5合目からはバスで麓へ。
 
 
 

2014年7月25日 10回目の富士山登山(初めての富士登山競争5合目コース)
富士登山競争5合目コース
富士吉田市役所から吉田口5合目佐藤小屋まで。
 
 
 

2015年7月12日 9回目の富士山登山(2回目の金鳥居からの日帰り富士山登山)
金鳥居からの日帰り富士登山(往復約40キロ)
毎年恒例の富士山登山(日本最高峰剣ヶ峰へのお鉢めぐり含む。)
トレイルランナーさんと一緒の富士山登山
 
 
 

2015年7月3日 8回目の富士山登山
雨の富士山を2往復
スバルライン5合目発~吉田口山頂~下山道・登山道合流地点~吉田口山頂~スバルライン5合目
 
 
 

2015年2月28日 7回目の富士山登山
冬の富士山登山
馬返しから8合目鳥居荘まで。
 
 
 

2015年1月25日 6回目の富士山登山
冬の富士山登山
中の茶屋から7合目付近まで
 
 
 

2014年7月12日 5回目の富士山登山(初めての金鳥居からの日帰り富士山登山)
金鳥居からの日帰り富士登山(往復約40キロ)
毎年恒例の富士山登山(日本最高峰剣ヶ峰へのお鉢めぐり含む。)
 
 
 

2014年7月4日 4回目の富士山登山
富士スバルライン5合目から吉田口山頂まで
 
 
 

2014年6月21日 3回目の富士山登山
北口本宮冨士浅間神社から5合目佐藤小屋まで
 
 
 

2013年7月29日 2回目の富士山登山
富士スバルライン5合目から8合目まで。
悪天候のため8合目で登山中止。
 
 
 

2012年7月23日 初めての富士山登山
富士スバルライン5合目から日本最高峰富士山剣ヶ峰まで。
 
 
 

 
 
 
☆登山装備一覧はこちら☆
 
 
 
☆山旅の記録 一覧はこちら☆
 
 
 
☆ポチッとしていただけるとよろこびます☆



 
 
 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)