光城山・長峰山トレの前日に富士急ハイランドへ行き絶叫マシーン三昧。
絶叫マシーンは得意な方ではないですが、
フジヤマ、ド・ドドンパ、ええじゃないか、高飛車に乗り、最後は吐きそうでした・・・。
そして、意外に富士飛行社で酔いました。
富士急ハイランドのダメージが若干あるなか1往復目をスタート。
1往復目の光城山山頂
長峰山山頂
北アルプス稜線は雲に隠れていました。
1往復目の長峰山
長峰山展望台からの眺め
初めて、光城山と長峰山の間にある烏帽子峰に行ってみました。
光城山・長峰山はホームマウンテンですが、烏帽子峰に行くのは初めてです。
この看板は今まで見覚えがないので、最近取り付けられたものだと思います。
看板から10分ほどで烏帽子峰山頂
3往復目で北アルプス稜線の雲が晴れました。
光城山登山口~光城山~長峰山~光城山~光城山登山口でおよそ1時間30分かかります。
(僕のトレランペースで。)
安曇野と北アルプス
長峰山山頂から安曇野と北アルプス(常念岳)
常念岳(左)と横通岳(右)にズーム
長峰山のパラグライダー離陸ポイントからの北アルプス①
長峰山のパラグライダー離陸ポイントからの北アルプス②
前の週は35kgオーバーのザックを背負っての山行でしたが、
この日は2~3kgのトレラン装備。
有明山(中央)と燕岳
中央一帯の白い稜線が燕岳。有明山に重なっている稜線も燕岳の稜線です。
中央に蝶ヶ岳
やはり常念岳の方が目立ちます。
安曇野と北アルプス
餓鬼岳
4往復目へ。
常念岳と横通岳の間にかすかに槍ヶ岳。
4往復目の光城山山頂
常念岳を眺めることができるベンチ
白馬方面の山々も見えるように。
4往復目の長峰山山頂
北アルプスの稜線に再び雲がかかり始めました。
冬の間は重装備で雪山に登る登山スタイルなので、
この時期は長距離をハイペースで登山する足になっておりません。
トレーニングは4往復で終了。(約6時間)
昨年の秋、ツールド長野130kに向けて同じルートを5往復した時は筋肉痛になりませんでしたが、
今回は、翌日に太ももが筋肉痛になりました。
☆光城山の登山口情報☆
☆山旅の記録 一覧はこちら☆
☆ポチッとしていただけるとよろこびます☆
スポンサーリンク