モンベルの登山用グローブであるサンダーパスグローブ

秋の山で役立つ登山装備をご紹介

 
 
 
 
 
松本市の山男です。
 
 
 
今回は、『秋の登山に役立つ山装備』について、山トークをしていきます。
 
 
 
秋の山の登山では、夏山と比べて寒さ対策の装備がより重要になってきます。
 
 
秋の登山では平地とはスケールが違う紅葉を眺めることができます。
 
 
また、気温が下がって空気が澄んでくるので、秋の山の山頂から見る山景色は夏山には無い美しさがあります。
 
 
ただ、秋の山では山頂や稜線の風は身を切る冷たさになり、体感温度が0度以下になることも珍しくありません。
 
 
そんな秋の山の登山で活躍してくれる装備を3つピックアップしてみました。
 
 
僕の秋の山の登山で実際に活躍してくれている装備たちです。
(万全なウェアリングなどをした上でプラスαで持つ装備です。)
 
 
 
※僕の登山ブログをお読みいただく上でのご注意 → こちらからお読みください。
 
 
 
 

①保温ボトル

登山用の保温ボトルは、沸騰したてのお湯を入れれば6時間以上経過してもアツアツのコーヒーを飲むことができます。
 
 
また、保温ボトルのお湯をそのまま入れてカップラーメンを作ることもできます。
 
 
寒い中で飲むコーヒー、寒い中で食べるカップラーメンは秋の山での登山において、最高の癒しとなります。
 
 
 
 
僕が使っている保温ボトル サーモスの山専ボトル
 
楽天市場での検索結果はこちら
 
amazonでの検索結果はこちら
 
ヤフーショッピングでの検索結果はこちら
 
 
 
 
 

②バラクラバ(目だし帽)

バラクラバは顔と頭を低温や冷たい風から保温してくれます。
 
 
それほど気温が低くない時は、ネックウォーマーとしてだけ使い、寒さを感じるようになったら鼻までかぶり、最終的には頭までかぶるという具合に3段階になっているバラクラバがおすすめです。
 
 
雪山登山の必須アイテムであるバラクラバ(目だし帽)は、秋の登山でも大活躍をしてくれる装備です。
 
 
 
 
僕はノースフェイスのバラクラバを使っています。
 
楽天市場での検索結果はこちら
 
Amazonでの検索結果はこちら
 
Yahoo!ショッピングでの検索結果はこちら

 
 
 
 
 

③インナーグローブまたはアウターグローブ

インナーグローブとアウターグローブの2枚重ねにするのが、秋の山ではおすすめです。
 
 
グローブの2枚重ねは、秋山でだけというよりは、夏山でもおすすめなグローブの使い方です。
 
 
僕は夏山の荒天時にもグローブを重ねてすることがありますが、秋の山では最初から重ねてしています。
 
 
保温性の高いグローブだけをするという選択肢もありますが、2枚重ねであれば、暑い時に1枚を外すことにより温度調整をすることができます。
 
 
 
 
僕が使っているインナーグローブ 
ブラックダイヤモンド(3000円~5000円)

 
楽天市場での検索結果はこちら
 
Amazonでの検索結果はこちら
 
Yahoo!ショッピング

 
 
 
 
 
僕が使っているアウターグローブ モンベル サンダーパスグローブ
 
サンダーパスグローブについては、こちらでブログ投稿をしています。
 
 
 
 
 

まとめ 秋の登山で役立つ装備

今回ピックアップした3つの装備は秋の山でだけ活躍をするというよりは、夏山から引き続きで活躍する保温ボトルとグローブに、冬山から春先の登山でも活躍するバラクラバでした。
 
 
バラクラバは少し大げさなように感じるかもしれませんが、ネックウォーマーとしてだけでも使うこともできますし、秋の山でも意外と使うシーンが多いということが僕の実感としてあります。
 
 
寒さが厳しくなる秋の山。
 
 
山頂からの景色、稜線からの景色を少しでも長く見ていたい。
 
 
どこの山に登ってもそう思っている僕ですが、3つの装備がその思いを手助けしてくれています。
 
 
 
 
 
『日帰り登山のノウハウ』をこちらでブログ投稿しています。日本百名山の完登、毎週末の北アルプス登山で身に着けたノウハウになります。
 
 
 
 
 
『僕の登山装備(登山ウェア含む)』をこちらで一覧で紹介しています。お問い合わせいただくことが多いので。
 
 
 
 
 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)